スマートフォン専用ページを表示

天体写真はじめるよ

2016年に天体写真を始めました。ちょっとずつ勉強していきます。

当ブログは、新URLに引っ越しました。 新しいURLは https://tentaip.space です。

2018年06月02日

0コメント

「天体写真はじめるよ」はお引越ししました

2018年06月01日

4コメント

ハーゲンダッツとカメラレンズの怪しい関係

2018年05月31日

13コメント

雨だ。耳がかゆい。これは例の菌なのか……

2018年05月29日

8コメント

AstroNier LRGB一発撮りの巻

2018年05月28日

4コメント

月の名所「Lunar 100」の一覧表を作ってみた

2018年05月27日

4コメント

FlatAideProはフルサイズ20mmの周辺減光にも効く

2018年05月26日

14コメント

ASI1600とC5が落下

2018年05月25日

4コメント

FlatAideProで勾玉星雲再処理

2018年05月24日

4コメント
  • 望遠鏡を作る

F2ハイスピードアストログラフ「Astro Nier AC」

2018年05月23日

8コメント

木星撮影苦行:きょうの木星、シーイングよし!

2018年05月22日

12コメント

にゃあさんは3年生

2018年05月21日

8コメント

月面写真:神酒の海周辺

2018年05月20日

2コメント
  • セレストロン c5
  • QHY5III174

木星撮影苦行:QHY5III174M & 3xバロー

2018年05月19日

11コメント
  • 望遠鏡を作る

AstroNier F2鏡筒の画角検討

2018年05月17日

6コメント

Photoshop は Registaxの代わりになれるのか?

2018年05月16日

8コメント
  • セレストロン c5
  • QHY5III178

木星撮影苦行:QHY5III178C & 3xバロー

2018年05月15日

4コメント
  • 望遠鏡を作る

F2鏡筒を試写してみた

2018年05月13日

6コメント

Macでステライメージ8を動かしてみた

2018年05月10日

8コメント

「星ナビ」のバックナンバーが99円とか鼻血が出る

2018年05月09日

4コメント

星空にちっちゃなPCはいかがでしょう

2018年05月08日

6コメント

ヤフオク!の検索リンクを付けました

2018年05月07日

4コメント
  • 望遠鏡を作る

35mm換算 500mm F2 の鏡筒ができたのか?

2018年05月06日

6コメント

M97ふくろう星雲とM108

2018年05月05日

8コメント

SD改造ED81SIIと赤外線改造α99で撮影してみる

2018年05月02日

19コメント

メモ:惑星撮りで気をつけること

2018年05月01日

4コメント

QHY5III178Cくんを紹介するよ

2018年04月30日

6コメント
  • セレストロン c5

シーイングとシンチレーション

2018年04月30日

6コメント

木星バロー撮影1x 2x 5x 比較

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ..
  • >

検索

<< 2018年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク集(50音順)

  • あぷらなーと
  • 上杉蒼太の鉄道&天体観測日記
  • オヤジのブログ
  • けむけむの 明日から本気だす! シーズン2
  • 団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌
  • 晴れた日は星見しませんか
  • 星のつぶやき

最近のコメント

ハッブルパレットにまつわるあれこれ by ありんこ (12/12)

ハッブルパレットにまつわるあれこれ by ありんこ (12/12)

ハーゲンダッツとカメラレンズの怪しい関係 by にゃあ (06/02)

ハーゲンダッツとカメラレンズの怪しい関係 by オヤジ (06/01)

雨だ。耳がかゆい。これは例の菌なのか…… by にゃあ (06/01)

ハーゲンダッツとカメラレンズの怪しい関係 by にゃあ (06/01)

ハーゲンダッツとカメラレンズの怪しい関係 by あぷらなーと (06/01)

雨だ。耳がかゆい。これは例の菌なのか…… by あぷらなーと (06/01)

ヤフオク!で探す

  • 望遠鏡
  • 赤道儀
  • BORGパーツ
  • QHYカメラ
  • 天体改造カメラ

最近の記事

  • 「天体写真はじめるよ」はお引越ししました

  • ハーゲンダッツとカメラレンズの怪しい関係

  • 雨だ。耳がかゆい。これは例の菌なのか……

  • AstroNier LRGB一発撮りの巻

  • 月の名所「Lunar 100」の一覧表を作ってみた

カテゴリ

  • 日記 (139)
  • 機材 (73)
  • 天体写真 (77)
  • 画像処理 (33)

過去ログ

2018年06月(2)
2018年05月(24)
2018年04月(26)
2018年03月(13)
2018年02月(21)
2018年01月(20)
2017年12月(18)
2017年11月(22)
2017年10月(22)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(16)
2017年04月(12)
2017年03月(10)
2017年02月(4)
2017年01月(8)
2016年12月(11)
2016年11月(9)
2016年10月(8)
2016年09月(10)
2016年08月(6)
2016年07月(1)
  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0

プロフィール

名前:
にゃあ
年齢:
3ちゃい
鏡筒:
ED81SII, R200SS, C5, 55FL
赤道儀:
ポラリエ, AVX, AP赤道儀
カメラ:
ASI1600MC/MM-COOL, QHY5III174M
一言:
2016年に天体写真を始めました。
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。