ポータルブル赤道儀 ポラリエ
カメラの設定はこんな感じ。
[ZWO ASI1600MC-Cool]
Debayer Preview=On
Pan=0
Tilt=0
Output Format=Fits files (*.fits)
Binning=3
Capture Area=4656x3520
Colour Space=RAW16
Hardware Binning=On
High Speed Mode=On
Turbo USB=80
Flip=Both
Frame Rate Limit=Maximum
Gain=150
Exposure=30
Timestamp Frames=Off
White Bal (B)=67
White Bal (R)=58
Brightness=1
Gamma=50
Temperature=-14.3
Cooler Power=53
Target Temperature=-14
Cooler=On
AutoExpMaxGain=300
AutoExpMaxExp=30
AutoExpMaxBrightness=100
Subtract Dark=None
Display Brightness=1
Display Contrast=1
Display Gamma=1
土曜日に長野に遠征して撮ってきたM27がこちら。望遠鏡はED81SIIで赤道儀はAVX。30秒露出なんですが、極軸は真面目に合わせたにもかかわらず、星が流れているのはたぶん、赤道儀のバッテリーが弱っていたから(?) のような気がします。
[ZWO ASI1600MC-Cool]
Debayer Preview=On
Pan=0
Tilt=0
Output Format=Fits files (*.fits)
Binning=1
Capture Area=4656x3520
Colour Space=RAW16
Hardware Binning=On
High Speed Mode=On
Turbo USB=80
Flip=Both
Frame Rate Limit=Maximum
Gain=400
Exposure=30
Timestamp Frames=Off
White Bal (B)=67
White Bal (R)=58
Brightness=1
Gamma=50
Temperature=-14.2
Cooler Power=25
Target Temperature=-14
Cooler=On
AutoExpMaxGain=300
AutoExpMaxExp=30
AutoExpMaxBrightness=100
Subtract Dark=None
Display Brightness=1
Display Contrast=1
Display Gamma=1
この記事へのコメント
けむけむ
長野で撮影されたM27は1枚画像ですか?と、すればとてもいいですね。ゲイン400で30秒露出でしょうか。
記載されているパラメタが良く分かってません (^_^;
AVXの追尾精度は個体差があるようですが、ウチの個体だと600mmで30秒だと、多少流れるかも?ってくらいなので、バッテリのせいではないかもですね。
ASI1600MC-Coolは導入予定なのですが、30秒1枚でここまで写るとなると、合成したら凄そうです。
撮影地の空が良かったのもあるでしょうけど、4~8枚合成した写真くらいの写りかたに見えます。
これは期待できそうです。
にゃあ
M27の写真は、1枚絵ではありませんでした。いずれも1枚あたりGain=150で30秒露光。20枚コンポジットでした。10分だとこの程度なんですね。
AVXは、ノータッチガイドでどこまで追尾精度が出るのか分かってないのですが、1250mm相当で2分止まってくれているときがあるみたいです(Polemaster使用)。
いつもブログ楽しみにしています。ASI1600買われたのですね。おめでとうございます!またのぞきにいきますー
オヤジ
けむけむさん•あぷらなーとさんのblogから飛んできました。
天文機材は目移りが激しくて、機材収集が趣味になりそうで自分の性格に困ってます。(汗)
所で、冷却CCDですが、同じ物が来週届きますので、こちらのblog参考にさせて下さい。
神奈川も、都内程では無いですが明るい空。
最初の直焦点撮影、こんなものと諦めてましたが、光害フィルタを鏡筒に付けたり、カメラを改造に出したりしたら、星雲が写るようになり、我が家の庭でも楽しめるなと思っている所です。
以後、よろしくお願いいたします。
http://www.dokkoi.info/
にゃあ