わたしもそうやって露出とシャッタースピードの関係は体で覚えてきた。でもね、いや、だからかもしれないけど、正直告白すると、F8の2段下、2段上は何かって数値で答えられないんだ。
理屈では、露出は基本1から始まって約1.4倍ずつ増えていくってのはわかっているつもり。でも、「 (ISOが同じなら)F8.0はF4.0の何倍露出時間がかかるか?」って聞かれてもすぐに答えられないんだよ。「2倍じゃん?」とか平気で答えてそうでコワイ。
地上戦をやってるときは、そんなこと気にする必要がなかったんだ。背景のボケを必要とする美少女ポートレートを撮っていたわけでもないし、球速140kmのジャストミートを撮るようなスポーツ撮影をやっていたわけではないので、正直、レンズの明るさ(F値)なんてどうでもよかった。シャッタースピードも1/125だろうが、1/250だろうが、一瞬は一瞬なので同じ。
でも、宇宙戦はそうもいかないよね。1/125と1/250は2倍違うわけで、2倍違うと1時間で撮れるところ2時間かけなきゃいけなくなる。2倍の差は、まったくでもって一瞬ではない。なのに「F8.0はF4.0の何倍露出時間がかかるか?」「2倍じゃん?」って自問自答するのは失敗のもとになる。
なんで突然、こんなことを書き始めたかというと、昨年、ED81SII(625mm,F7.7)で撮った対象(M16;創造の柱)をセレストロンC5(1250mm,F10)で撮るとしたら、何倍の時間がかかるか、すぐに答えが出てこなかったの。つまり「F8の1段上は?」に即答できなかったわけ。
なので、俺得の備忘録としてこんな表を作っておいた。ざっくりでもあたりが付けられるだけよしとする。Evernoteにも保存していつでも参照できるようにしておく。算数、暗算が苦手なので必需品。ルートとかべき乗の初等レベルでお手上げなのだ(笑)
この記事へのコメント
あぷらなーと
けむけむ
ので、x0.75レデューサは、半分レデューサです (^o^;
オヤジ
結局、ピントとExp.Gain.永遠の謎です。(爆)
今夜の機材が決まると、自分のHP.をWORD検索をして、それらのパラメータをメモするのですが、結構、面倒ですね。
冷却カメラにmenuボタンが無くて、ありがたいです。(笑)
にゃあ
にゃあ
にゃあ