シリウスがはっきり見えるから、近くのカモメを撮ることにした。東京で撮るから「ゆりかもめ」ってところかな。極軸合わせはポーラーメーターのみ。
今回は、言ってみれば、試し撮りなので、SharpCapのLiveStackで1秒コマをスタックしていった。5秒もすれば、カモメの顔面がうっすらと写っているのが分かった。エンゼルフィッシュのような失敗はないと見た。露光を2秒に切り替える。電線にひっかかる前に切り上げて、30分露光できた。
2秒露出なのに星が流れてる。まぁ、今回は気にしない。ざっとレベルを詰めてみたら、迷光?がかぶってる。フードしなかったからなぁ。
きちゃない出来上がりだけど、撮れることは分かった。次の機会に丁寧に撮ってみる。次の捕獲対象は、冬の南天だと、カリフォルニア、M78、魔女顔が候補かしら? それからクリスマス&コーン?
M42とバラは写ることは分かっているし、エンゼルフィッシュは撃沈されてしまった。ランニングマンはHαだと写りにくいことが分かってる。魔女顔もHαだと難しいだろうな。OIIIならいけるかもしれない。
撮影日:2017年12月27日
鏡筒:BORG 55FL
補正光学系:レデューサー7880 0.8x
カメラ:ASI1600 MM-COOL 冷却付き(-15度)
ガイド:なし
赤道儀:AP赤道儀
撮影:SharpCap 3.0:LiveStack
露出時間:2sec x 915frames 約30分
BIN:2
GAIN:400
フィルター:ZWO Hα 7nm
この記事へのコメント
G
それにしてもちゃんと導入できるのが凄いです。ポタ赤を使っていた時は星の並びから導入したのですが、(それにしたってM42とかM45、M31位なもんです。)今はもうすっかり自動導入に頼り切ってしまっているので、自分で導入できるのは凄いなあと羨ましく思いますよ。
オヤジ
カメラを回転させるとき、利用してます。
それにしても、ゆりかもめ!綺麗に写ってますね。
けむけむ
夜のゆりかもめは、かなーり好きでした。
おっさん一人だと、かなーりあれですが...
いつ撮影できるかなぁ... orz
にゃあ
にゃあ
にゃあ
cockatoo
自分は今年ライブスタックばかり使うようになってしまいました。
処理が甘い部分があるかもしれませんが、短時間露出で大量に作られたフレームをDSSどころかスタックが高速なAutoStakkert!でも、後処理が面倒に思ってしまいます。
にゃあ